資格試験– category –
-
資格試験
第一種/第二種消防設備点検資格者講習を受講してきました
お久しぶりです。行政書士・消防設備士の遠藤です。 最近は全然ブログを更新できておらず、なんだか申し訳ございません。「遠藤さんのブログ読んでますよ」なんて言われたことが一度も無いので誰に謝っていいかも分からないんですが、ページビューがあるっ... -
中小企業診断士試験
中小企業診断士試験2024一次試験を受験しました。
おはようございます。行政書士・消防設備士の遠藤です。 去年は棄権した中小企業診断士一次試験ですが、今年はちゃんと受けてきました。実は、全科目ちゃんと受験するのは、今年が初。で、全科目受験は今年で最後になると思います。 会場は武蔵境にある亜... -
資格試験
消防設備士(乙・6)試験に合格しました。&今後。
こんにちは。行政書士の遠藤です。 先日、消防設備士乙6類を受験してきました〜、と記事を更新しましたが、、 無事に合格していました。 やったね! 以前のエントリーで書いた通り、問題集を1周、間違った問題だけをもう1周して試験に臨みました。得票は法... -
資格試験
消防設備士乙6類を受験してきました。
こんばんは。行政書士の遠藤です。なかなかブログを更新できていないのですが、こうして更新しているということはよほど書きたいことがあったということなんですね。なんのまとまりもない駄文となる旨、あらかじめご承知おきを。 いやはや、ここ数日濃密な... -
資格試験
中学2年生、宅建士試験に臨むの巻。
昨年、宅建を初めて受験した我が家の子(当時中学1年生)が、今年(2023年)も宅建士試験を受験しました。 https://gyosei.tokyo.jp/takken_shi_study/ 勉強は6月からスタート。 昨年、宅建士試験に落ちてから勉強しないこと8ヶ月。 6月のある日のこと… 今... -
中小企業診断士試験
【財務会計】平成22年度・第18問がエグい。
こんにちは。行政書士の遠藤です。 中小企業診断士試験の勉強を開始して約2ヶ月。現在はひたすら財務会計の過去問を解いています。 基本的に難易度の高い問題は理解できなければ飛ばしているのですが、デリバティブの問題で解けそうなのに分からない問題が... -
中小企業診断士試験
もくもく会に参加&シェアラウンジすげーって話。
先日、中小企業診断士試験勉強に励む仲間たちが集う「もくもく会」に参加するため、はるばる渋谷まで行って参りました。 渋谷スクランブルスクエアビル 二次試験受験生がメインで参加されていますので、私のような一次試験組が参加するのもおこがましいと... -
資格試験
診断士試験の勉強開始から2ヶ月が経過しました
こんにちは。行政書士の遠藤です。 中小企業診断士の勉強を2ヶ月ほど前に開始したので、もう2ヶ月が経過してしまいました。時間が経つのはあっという間ですね! 今回こそは本気で受かりたい…… 前にも書いたかもしれませんが、中小企業診断士になりたい!と... -
資格試験
iPadとNotionで資格試験勉強に合格する方法
こんにちは。Avanti行政書士事務所の遠藤です。 今日は、iPadとメモアプリ「Notion (ノーション)」を使った資格試験学習法について、簡単に解説していきたいと思います。 今回は、簿記試験の会計版である「ビジネス会計検定3級」の勉強にNotionを利用しま... -
中小企業診断士試験
五島宏明さんの研修と、本を読んだ気づき。
先日、行政書士会の研修で中小企業診断士の五島宏明先生の講義を受ける機会に恵まれました。 「事業者支援に経営デザインシートを活用しよう!」と銘打った研修、Zoom開催だったこともあり、忙しかったら片手間にでも聞いておこう…なんて思っていたのです... -
中小企業診断士試験
reminDOでスキマ時間を勉強時間に変える。
こんばんは。行政書士の遠藤です。 現在、行政書士業務と並行して、中小企業診断士試験勉強を絶賛進めているところなのですが、思った以上に時間が取れずに苦慮しています。 家族の時間 行政書士業務 行政書士関連の勉強・研修 その他の用事 会社員から自... -
資格試験
リスキリングで注目のIT系、文系国家資格とは?
たかが資格、されど資格。 2022年10月。岸田文雄首相がリスキリングや成長分野に移動するための学び直し支援を行うことを表明しました。停滞する日本経済やAIの台頭によって、今まで長く働いていた仕事であっても、いつ無くなってもおかしくない時代。ジョ... -
資格試験
中学1年生、宅建士試験に臨むの巻。
宅建の勉強を始めたいけど、何から手をつけたらいいか分からない、正しい勉強方法に悩んでいる方向けの内容になっています。 中学生(13歳) 突如、宅建士の勉強を始める。 5月初旬のとある日。中学生(中学1年生)の子供から、少し前に「法律に興味があ... -
資格試験
タイムラプス勉強法なら絶対的な勉強時間を確保できる。
街づくり行政書士の遠藤です。 最近、中小企業診断士および建設業経理士2級の勉強をするにあたって、「タイムラプス勉強法」なるものを取り入れてみました。 壁に向かって勉強をしていると、自分がこの世から取り残されてしまうのではないか、という漠然と... -
中小企業診断士試験
職務特性モデルから考える、仕事の魅力。
仕事に5つの特性(技能多様性、タスク完結性、タスク重要性、自律性、フィードバック)があれば、その仕事に就いている従業員は、仕事に対する内発的なモチベーション、自己成長の機会に対する満足感、仕事に対する全般的な満足感、仕事のパフォーマンスの...