西多摩さんぽ– category –
-
西多摩さんぽ
東青梅の根岸屋さんで。
こんにちは。多摩川行政書士事務所の遠藤 諒です。この前まで寒かったのに、あたたかいミルクティーが美味しい季節になりましたね。紅茶の茶葉を渋って少量使うより、少し多めに入れて抽出時間を短くし、二番茶として再利用する方が美味しく楽しめることに... -
西多摩さんぽ
隣にベーグル屋さんができたよ!Toful Bagel cafeさん
こんにちは。多摩川行政書士事務所の遠藤です。 青梅市は勝沼に事務所を構えてはや4ヶ月。同じ建物のお隣に、ベーグル屋さんがOPENします。 Toful Bagel cafeさん 2025/8/9 グランドオープン! 読み方はトゥフル ベーグル カフェ。地元青梅の豆腐を利用し... -
西多摩さんぽ
事務所にビカクシダを設置しました。
こんばんは。行政書士の遠藤です。 今日(7月16日)はこの辺の地域では送り盆らしく、福生の街ではいろんな場所で送り火の香りが漂っていました。季節を感じますね。 なんか最近、疲れが溜まってる気がする〜 最近は事務所で一人作業しているか、役所やお... -
西多摩さんぽ
事務所前で、大規模ロードレースが開催!
こんばんは。多摩川行政書士事務所の遠藤です。たまにはリアルタイムにリアルタイムな出来事を。(今は令和7年7月13日午前1時44分) 夜中にひとりで事務所で作業していたら、なにやら外で大きな音が。 トラックからなにかを下ろしてる? どうやら、柵のよ... -
西多摩さんぽ
青梅のホタルを見に行ってきました。
こんばんは。行政書士、エコアクション21審査員補の遠藤です。 もう15年程前になりますが、京都市内に住んでいた3年で、2回程、ホタルを見たことがあります。1回は鴨川(加茂川だったか、高野川だったか…)で、1回は上賀茂神社近くの明神川で。どちら... -
西多摩さんぽ
改修前のフレッシュランド西多摩に行ってきた&改修後はこんな感じ。
こんにちは。行政書士の遠藤です。 私が事務所を構える東京都多摩西部、いわゆる「西多摩地域」(福生市、羽村市、あきる野市、青梅市、日の出町、瑞穂町、奥多摩町、檜原村)には、銭湯がほとんどありません。お隣の昭島市、八王子市、武蔵村山市にはある... -
西多摩さんぽ
ナミオ珈琲、のクロックムッシュ。
奥多摩駅まで通じる旧青梅街道でも、青梅駅周辺はレトロな建物が並んでいる地域。 青梅駅から徒歩10分程の場所に位置する「昭和レトロ商品博物館」も時代を感じさせる建物のひとつですが、同じ建物に、コーヒー屋さんが同居しているんです。 https://twitt... -
西多摩さんぽ
東中神の翠凰楼で売ってる月餅がめちゃウマだった話。
こんばんは。まちづくり行政書士の遠藤です。 先日始めて東中神駅ちかくにある中華料理屋「翠凰楼(すいこうろう)」さんに行ってきました。とにかく料理が美味しい!お昼はランチ時間帯は賑わっていますし、夜でも飲み放題&たらふく食べて4~5千円と... -
西多摩さんぽ
河辺駅前クレープ 『 EOLE/エオル 』さんと東京厚生信用組合。
今日はJR青梅線の河辺駅近くのお話。 前々から気になっていたクレープ屋さんに行ってみることにしました。 お店の名前はEOLE、とかいてエオルさん。JR青梅線、河辺駅の北口からまっすぐ伸びる道沿い、イオンの道を挟んで反対側にある小さなお店です。クレ... -
西多摩さんぽ
加美平団地と、たばこ屋さん「なかぞの」
こんにちは。行政書士の遠藤です。 もう10年以上前になりますが、京都に住んでいた頃、よく「手巻きタバコ」作っては吸っていた時期がありました。 京都は喫茶店が多く、珈琲を啜りながら煙をくゆらし、日が暮れるまで小説を読みながら時間を潰す、なんて... -
西多摩さんぽ
福生の手打そば 喜郷さんの、美味しい せいろ蕎麦。
こんにちは。行政書士の遠藤です。 お仕事で福生市役所にお邪魔したのですが、その際、お昼ごはんを戴いたのが「手打そば 喜郷」さんです。美味しいお蕎麦屋さんがあると仕事仲間に教えていただき、訪れたのでした。 JR青梅線「福生」駅から徒歩5分、福生...
1
