新着記事
-
なんか白い?モニターの調整方法を知った話。
こんにちは。行政書士の遠藤です。ちょっと目からウロコなことがあったので共有。 少しずつ仕事も忙しくなってきて、事務所だけでなく自宅でも仕事が捗るように、パソコンのモニターを1枚調達しました。 まあ仕事で使うモニターなので、液晶ディスプレイの... -
GPT-4に診断士試験の勉強サポートをしてもらう話。
いやー、すごい時代になってきましたね。 ChatGPTに触って以来、「AIはもうちょっと先の未来かな」なんて思っていましたが、勇気をだして課金、GPT-4を触った途端、「こいつはヤバい」という感想に変わりました。 直感ですが、GPT-4のヤバさは行政書士より... -
府中試験場の更新手続きの手順、かかる時間は?
こんにちは。行政書士の遠藤です。 先日、府中運転免許試験場にて免許更新手続きを受けてきました。講習区分は「違反運転者講習」。前回の更新から2回の違反があったため、2時間の講義を受講する、ちょっと重たいコースでしたが、交通事故の当事者にならな... -
福生市で農地法第4条届出(農地転用)の手続きを行いました
こんにちは。行政書士の遠藤です。 先日、福生市にて、4条届出手続を行いました。 4条届出とは、市街化区域内の農地を、その土地の所有者が自ら転用する場合に行う「農地転用の届出」のことです。 所有権移転及び権利設定を伴い転用する場合は、農地... -
アザドエリクサーズ、バルカンを吸う。
さて今回は、アザドエリクサーズ、3本目の「Balkan」レビューです。10,000、スイートバニラについては別ページにてレビューしていますので、ぜひこちらもお読みください。 さて今回は、AZHAD'S ELIXIRSの「DISTILLATI」シリーズの大本命、バルカンを試して... -
アザドエリクサーズ、10.000を吸う。
こんにちは。先日、AZHAD’S ELIXIRS(アザドエリクサーズ)の「Sweet Vanilla」を試しました。 今回は、アザドで一番売れているフレーバーの試飲レビューです。まずはいつも通り、商品説明を読んでみましょう。 不動の当店人気No.1フレーバー。ラタキア・ト... -
改修前のフレッシュランド西多摩に行ってきた&改修後はこんな感じ。
こんにちは。行政書士の遠藤です。 私が事務所を構える東京都多摩西部、いわゆる「西多摩地域」(福生市、羽村市、あきる野市、青梅市、日の出町、瑞穂町、奥多摩町、檜原村)には、銭湯がほとんどありません。お隣の昭島市、八王子市、武蔵村山市にはある... -
ナミオ珈琲、のクロックムッシュ。
奥多摩駅まで通じる旧青梅街道でも、青梅駅周辺はレトロな建物が並んでいる地域。 青梅駅から徒歩10分程の場所に位置する「昭和レトロ商品博物館」も時代を感じさせる建物のひとつですが、同じ建物に、コーヒー屋さんが同居しているんです。 https://twitt... -
アザドエリクサーズ、スイートバニラを吸う。
こんにちは。非ナッツ系のタバコリキッドが好きな行政書士の遠藤です。 今回吸ってみるのは、AZHAD'S ELIXIRS(アザドエリクサーズ)の DISTILLATI (ディスティラティ=蒸留の意)シリーズから、「Sweet Vanilla」です。 まずは商品説明から。 Distillatiシリ... -
奥多摩で、「カスカラティー」を飲む。(Gotta Coffeeさん)
こんにちは。行政書士の遠藤です。 仕事が奥多摩であったので、帰りに奥多摩駅2FのGotta Coffee(ガタコーヒー)さんに立ち寄りました。 Gottaさんは自家焙煎のコーヒー屋さんで、コーヒーを飲めるのはもちろんのこと、ストレート、ブレンド豆の販売も行っ... -
FROG × I4U.『 』とZENN.を試してみる。
こんばんは。行政書士の遠藤です。 突然ですが、Vapeのリキッドって何種類ぐらいあるんでしょうか。タバコの銘柄なんて比較にならないくらいのスピードで新しいリキッドが日々誕生していますよね。日常風景ではほとんど見かけませんが、それなりに愛煙家が... -
テンキーは左に。マウスは右に。右利き矯正組の悩ましいキーボード配置。
こんにちは。行政書士の遠藤です。 私は生まれつき「左利き」でしたが、箸やペンを持つときは「右利き」に矯正。残りの動作は左利きのまま、生きてきました。例えばボールを投げるのは左手です。 自動改札機も右側にSuicaのタッチパネルがありますし、なに... -
長音記号「ー」の入力をミスる!HHKBのキーマップ変更で解決!
こんにちは。行政書士の遠藤です。今日はキーボードのお話。 突然ですが皆さん、「ー」を入力するとき、右手が少し浮きませんか? 一般的に流通しているキーボードは、「QWERTY配列」と呼ばれるタイプが主流です。配列が通常のキーボードとやや異なるHHKB... -
アナエロビックコーヒーが手軽に飲める時代。
こんにちは。行政書士の遠藤です。今日は少しコーヒーのお話。 突然ですが、「あなたの趣味はなんですか?」 私は、そう聞かれると返答に困ってしまうタイプの人間で、とっさに「…映画鑑賞、散歩ですかね」と答えるものの、映画マニアほど観てないし、最近... -
ジムニー乗りのウーバーイーツ配達員を見かけた話。
ある日、勉強スペースとして利用しているいつものジョナサンに、UberEats配達員の姿が。 いつもご苦労さまです…! と、心の中で労いながら、会計を終えて外に出て駐車場に向かっていたら、後ろから商品を手に抱えた配達員がやってきて、駐車場に停めてあっ...