Macの標準ソフト「メール」や、iPhoneの標準メールソフトに、mixhostのサーバで使っているドメインのメールを手動で設定すると、サーバの証明書を確認できません、識別情報を確認できません、偽装したサーバーに接続している可能性があり…といったエラーが出ることがあります。
証明書を入れてないのかな…
mixhostの設定を何度も確認、証明書の期限を確認しても、特に問題がなさそうなのに、なぜか「メール」の送受信ができなくなり、エラーが表示される。こんなときは、「プロファイル」を使って設定する方法を試してみましょう。
解決法は超簡単。プロファイルで設定すればいいだけじゃー。
まずcPanel(cパネル)を開こう
mixhostのサーバーにログインしたら、左のサイドバーに「cPanelにログイン」とあるので、クリック。
次に、「電子メールアカウント」をクリックしましょう。
メールアカウントは事前に作ってあるはずじゃの。もし無かったら、作るところからスタートじゃ!
設定した電子メールアカウントを選んで、右端の「Connect Devices」をクリックしましょう。
プロファイルをダウンロードしよう
さて、ここまでくればあともう少しです。 マックやアイフォンを利用している方は、「iOS for iPhone/iPad/iPod and MacOS® Mail.app®」の「 IMAP over SSL/TLS」をクリックしましょう。
クリックすると、ポップアップ「メールクライアントの設定」が立ち上がります。「続行」を押下すると、すぐにプロファイルがダウンロードされます。(ダウンロードされるプロファイルはMac、iPhone共通のモノのようです)
ダウンロードに成功すると、右上にプロファイルの案内が表示されるぞ。
プロファイルを設定しよう
「システム環境設定」を開き、「プロファイル」を押下しましょう。
設定したいプロファイルを選び、「インストール」をクリック。
メールアカウントのパスワードの入力を求められると思います。 mixhostのメールで設定したパスワードと同じものを入力して、「インストール」をクリック。無事インストールされれば、設定は完了です!
作業のポイント
iPhoneやMacで事前に設定したメールアカウントを一度削除してから、プロファイルを設定したほうが管理がしやすいかもしれませんね。
ではまた!